先日軽く振れましたが、会社の健診で引っかかった件で精密検査を受けに来たわけです。
大腸の検査で、大腸内視鏡検査を初体験してきました。
詳細を記すとあまりにも暗く、やや汚い話になるかと思いますので、オブラートに包みます…笑。
大腸検査、正直色んな意味合いで辛かった…。
- 検査前、下剤と水を合わせて2L摂取するが、それで腸内がきれいにならずに、下剤を追加摂取。3度目の看護師さんの排便チェック後にようやく合格…汗。
- 検査中、腕の良い先生がカメラを入れてくれたが、やっぱり圧迫感があり、微妙な感じ。ちなみに肛門はすんなり入りました…笑。
- 検査後、ガス抜きがとにかく大変だった…汗。腹部の張りが強く、何とも言えない憂鬱感。ガス抜きも下品です…涙。
ざっくりと紹介するとこんな感じですが、今年胃カメラと大腸カメラの両方を初体験した自分的には、大腸カメラの方がしんどかったです…汗。
で、肝心の検査結果ですが、見つかっちゃいました…、ポリープが…。
小さなものでしたが丸い突起物を自分も確認…、これやっぱりショックでした…。
そのまま先生が器用に切除してくれてあっという間に手術は終わったのですが、なんか放心状態でしたね…。
なお、切除したポリープを病理検査に出して、良性か悪性かを判断するみたいです。
ちなみに、以後この件について触れられなかった場合、「悪性」の結果だったと察してください。
その場合は、いわゆる癌ですか…。
その場合は、いわゆる癌ですか…。
はぁ…、そう考えると・…、ちょっと元気なくしちゃいました。
良性であることを願います。
コメント